年月日 | 国名 | 肩書・氏名 |
H12/01/12 (2000) | アメリカ | コルゲート大学学生 |
H12/04/05 (2000) | 台湾 | 臺灣高砂族元義勇兵・遺族 |
H12/04/08 (2000) | トルコ | 大使館付武官セミー・イエシブルサ海軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | ルーマニア | 大使館付武官イラン・ラアルジュアル空軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | イスラエル | 大使館付武官ズイブ陸軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | スイス | 大使館付武官マイヤ陸軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | ミャンマー | 大使館付武官キン・モン・ウィン陸軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | イタリア | 大使館付武官オファーノ・ルチアーノ海軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | ポーランド | 大使館付武官キメク・トーマス陸軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | ロシア | 大使館付武官ボカチョンコフ海軍大佐 |
H12/04/08 (2000) | インド | 大使館付武官ヴァドガオンカール陸軍大佐、空軍ビスワン空軍大尉 |
H12/04/08 (2000) | メキシコ | 大使館付武官セルジオ・ララ・モンテジャーノ海軍少将 |
H12/04/17 (2000) | 台湾 | 臺灣高砂族元義勇兵・遺族 |
H12/04/26 (2000) | インド | 沿岸警備隊長官ジョン・コリンズ・デシルバ海軍中将 |
H12/10/18 (2000) | イタリア | 大使館付武官オッタリオ・ルティグハーノ海軍大佐 |
H12/10/18 (2000) | トルコ | 大使館付武官クトイ・ジング氏 |
H13/03/22 (2001) | カナダ | ビクトリア市 セントマイケルズ・ユニバーシティ・ミドルスクール |
H13/04/07 (2001) | スイス | 国防武官(?)ハンズ・R・マイヤ陸軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | インド | 大使館付武官ヴァドガオンカール陸軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | イスラエル | 大使館付武官ズイブ陸軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | ミャンマー | 大使館付武官キン・モン・ウィン陸軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | ポーランド | 大使館付武官スタルシコ陸軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | ルーマニア | 大使館付武官ラルジュアーヌ陸軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | トルコ | 大使館付武官セミー・イエシブルサ海軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | ドイツ | 大使館付武官ライムンド・ヴァルナー海軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | ブラジル | 大使館付武官クラウジオ・ホジェリオ・デ・アンドラ・フロール海軍大佐 |
H13/04/07 (2001) | 台湾 | 臺灣高座會(臺灣出身元少年工員・家族) |
H13/04/22 (2001) | ブラジル | 大使館付武官クラウジオ・ホジェリオ・デ・アンドラ・フロール海軍大佐 |
H13/04/22 (2001) | トルコ | 大使館付武官クタイ・ゲンチ陸軍大佐 |
H13/04/26 (2001) | アメリカ | 海兵隊第三師団長ウォーレス・グレッグソン海兵隊少将 |
H13/06/27 (2001) | インド | ヒンズー教徒カリアン・ババ氏 |
H13/10/18 (2001) | トルコ | 大使館付武官クタイ・ゲンチ陸軍大佐 |
H13/10/30 (2001) | アゼルバイジャン | 元首相・人民戦線党最高評議会議長アリ・マシホフ氏 |
H14/04/10 (2002) | ペルー | 前大統領アルベルト・フジモリ氏 |
H14/05/31 (2002) | アメリカ | 在日米軍空軍基地将校会ロニー・デート空軍少佐以下 |
引用元 靖国神社公式参拝関係年表